硬い縮毛矯正はもう古い?髪を自然に整える“新しい選択肢”

縮毛矯正

縮毛矯正はもう古い?髪を自然に整える“新しい選択肢”

「縮毛矯正って、ピンピンになりすぎて不自然…」
「髪が硬くなって、スタイリングがしにくい…」

そんなふうに感じたことはありませんか?
特に30代〜50代の大人女性の髪は、年齢とともにうねり・広がり・まとまりにくさが出やすくなります。

それでも「いかにも矯正しました!」という髪型にはしたくない——。
今回はそんな方のために、今注目されている“自然に髪を整える新しい選択肢”をご紹介します。


昔の縮毛矯正は「真っ直ぐすぎて不自然」だった

かつての縮毛矯正は、強いアルカリ薬剤で髪をまっすぐにする技術でした。
もちろんクセはしっかり伸びるのですが、髪が硬くなりやすく、毛先がシャキーンと不自然になってしまうことも少なくありませんでした。

また、

  • ダメージが大きい
  • カールがつかない
  • ボリュームが出ない

といった不満も多く、「やって後悔した…」という声もちらほら。


今のトレンドは「自然なストレート」

現在では技術が進化し、“柔らかく自然な仕上がり”を重視した新しいストレート技術が増えてきました。

特に注目されているのが、以下の3つの選択肢です。


① 弱酸性〜中性ストレート

髪の等電点(pH4.5〜5.5)付近〜中性(pH7)に近い薬剤を使って施術するストレート。

特徴は以下のとおりです:

  • 従来よりも髪への負担が少ない
  • クセを自然に伸ばしつつ、質感はやわらかく
  • エイジング毛やカラー毛にも対応しやすい

強すぎず・弱すぎずの絶妙なバランスで、髪のコンディションに合わせた施術が可能です。
不自然なストレート感が出にくく、「本当に縮毛矯正したの?」と驚かれるほどのナチュラルさが魅力です。


② ナチュラル縮毛矯正

薬剤の選定やアイロン操作を工夫し、伸ばしすぎない仕上がりに調整する矯正。

  • 根元はしっかりクセを伸ばし
  • 毛先は自然な丸みを残すことで、柔らかい質感に

前髪や顔まわりなど「矯正感が出やすい部分」も自然に仕上がります。
「ボリュームを残したい」「ぺたんこに見えるのはイヤ」という方にもおすすめです。


③ 髪質改善ストレート・トリートメント系

「クセはそこまで気にならないけど、パサつきや広がりが気になる…」
そんな方には、髪をストレートにするというより、“扱いやすくする”ことを目的にした髪質改善系のメニューも選択肢になります。

たとえば:

  • 酸熱トリートメント
  • ケラチン・コラーゲン補修系のストレートケア
  • レブリン酸などを用いた柔らかい質感調整

これらはクセを完全に伸ばすわけではありませんが、収まりがよくなり、ツヤや手触りもアップします。


3つの違いを比較してみましょう

項目アルカリ矯正(旧式)弱酸性〜中性ストレート髪質改善ストレート
クセの伸び具合◎ 強く伸ばせる◯〜◎ ナチュラルに伸ばす△ 軽いくせ向け
ダメージ△ 高め◯〜◎ 低ダメージ◎ 非常に低い
仕上がりの自然さ△ ピンピンしやすい◎ 自然で柔らかい◎ ツヤ・まとまり重視
対応できる髪質健康〜普通毛ダメージ毛・エイジング毛軽いくせ/パサつき向け

あ、もちろんアルカリで縮毛矯正をすることもあるので、悪しからず。

アルカリ縮毛矯正=悪 なんてことを言いたいわけではありません。実際アルカリで縮毛矯正をすることもたくさんありますので。

ただ昔と違ってとりあえず【スーパーハードのチオ】ってことは少なくなってるかな。

Before → Afterで見る「自然なストレート」

たとえば、40代のお客様で「髪がうねって朝が大変」「パヤパヤすぎて老けて見える」というお悩みの方。

弱酸性〜中性ストレートで施術すると、

  • ボリュームを抑えつつ
  • 自然な丸みのあるストレートに
  • 朝のセット時間が半分に!

髪が柔らかく見えるので、印象までぐっと若々しくなります。

実際年齢と共に髪が細くなったり、白髪染めをしだしたりするようになるから髪への負担は増えてくるので薬剤などもしっかり考えていかないとですよね。


まとめ 今は“ちょうどいい”ストレートが選べる時代

縮毛矯正のイメージが「不自然で傷む」だったのはもう過去の話。
今は、髪質や年齢・お悩みに合わせて選べる“自然なストレート”の選択肢がたくさんあります。

✔️ 髪がまとまらない
✔️ クセが気になるけどピンピンにはしたくない
✔️ ツヤがほしい
✔️ 朝ラクにセットしたい

そんな方は、まずは一度ご相談ください。
あなたの髪にとってベストな整え方をご提案させていただきます。


🔻こんな方におすすめ

  • 矯正してる感を出したくない
  • エイジング毛やダメージ毛で縮毛矯正に不安がある
  • 自然に見えて、手触りのよい髪を目指したい
  • 時間がない朝でもサッとまとまる髪にしたい

お一人おひとりの髪に合わせて施術をカスタマイズできます。
初めての方も、お気軽にご相談くださいね。

ご予約相談について

ご予約相談はこちらから(公式LINE@で個人的に相談できます)

縮毛矯正や髪質改善は、専門的な知識と技術を必要とします。僕は、縮毛矯正や髪質改善の専門美容師としてくせ毛やダメージで悩む多くのお客様を担当させて頂いております。

井上晃輔の施術実例一覧(実例や役に立つ知識を発信中)

24時間簡単web予約はこちら

Instagramではお客様の劇的変身Before&Afterも更新していますので、良かったらフォローお願いします!